みなさまご機嫌よう。
高美濃 四間です!
今回は、PostPrime(ポストプライム)での投稿を宣伝・拡散する方法をご紹介しますね。
こんな方におすすめ↓
・ポストプライムで閲覧数、反応が伸び悩んでいる
・もっとフォロワーを増やしたい
・ポストプライムで稼ぎたい
PostPrime(ポストプライム)の投稿を宣伝・拡散する5つのコツ
PostPrimeで自身の投稿の宣伝・拡散効果を上げるコツとしては、次の5つです。
1、プロフィールを充実させる
2、ユーザーの興味を引く投稿をすること
3、まずは質より量
4、画像を活用する
5、他のSNSを活用する
プロフィールを充実させる
まずは、自分のプロフィールをしっかりと作り込んでください。
自分の得意分野はなにか、ポジションを明確にしてください。
そして、宣伝したいことを書いておくのです。
プロフィールが一番ユーザーの目に留まるのですから。
もし、ある特定のユーザーの興味を引くような投稿ができたなら、それを投稿した人への興味関心もわき、プロフィールを見てくれることでしょう。
そこであなたのプロフィールに共感したり、強い興味を持ってもらうことができれば、フォローしてくれたり、コメントしてくれたりするのです。
ユーザーの興味を引く投稿をすること
次に、ユーザーにとって興味深い投稿をすることを心がけてください。
具体的には……
・誰かの役に立つこと
・笑えたり、友達にも教えたいと思うような、おもしろさがあること
・驚いたり、心を動かされたり、共感できること
などです。
これを意識した投稿ができれば、自然とそれを見たユーザーの反応を得ることができるでしょう。
みなさまご機嫌よう。 高美濃四間です! あなたの投稿は、ちゃんと読まれていますか? 質の高い投稿をしても反応がないと悩んでいませんか? そこで今回は、PostPrime(ポスト[…]
まずは質より量
ある程度フォロワーが増えるまでは、投稿は質ではなく量を重視してください。
目的は、プロフィールを見てもらうことなので、投稿の数だけ宣伝効果は高まるのです。
質の良い投稿で多くのユーザーの反応を得るのも重要ですが、最初のうちは難しいかもしれません。
ですので、極力たくさんの人の目に留まるように、毎日投稿をしましょう。
みなさまご機嫌よう。 高美濃四間です! 今回は、ポストプライム(PostPrime)の使い方ということで、フォロワーを増やすコツについて解説していきますよ。 PostPrimeの使い方|[…]
画像を活用する
プロフィールと投稿には画像を活用しましょう。
プロフィール画像はもちろんのこと、投稿にも画像はできるだけ使ったほうがいいです。
ユーザーはフォロー人数が増えるほど、タイムラインで大量の投稿が流れていきます。
ですが文字だけだと、いくら心に響くような言葉を書いていたとしても読む暇すら与えられないことがほとんど。
それにくらべて画像は、一瞬で人の目に留まることができるのです。
だからこそ、画像を駆使して投稿が注目されるように工夫してください。
人の目を引くプロフィール画像も設定できるとなお良しです。
みなさまご機嫌よう。 高美濃四間です! 今回は、PostPrimeの投稿やブログ記事のサムネイル画像の作り方を丁寧に解説しますよ。 特にPostPrimeなどのSNSにおいては、画像[…]
他のSNSを活用する
最後に、他のSNSをする方法です。
FacebookやTwitterなどですね。
他のSNSでも、PostPrime上でした投稿に「#PostPrime」をつけて投稿すれば、Twitter上でPostPrimeユーザーと繋がるキッカケが生まれます。
もしくは、PostPrimeに興味を持った人が新しく登録して、フォローしてくれるかもしれません。
ぜひ他のSNSも活用してみてくださいね。
また、SNSだけでなくWebサイト運営による検索流入もおすすめです。
みなさまご機嫌よう。 高美濃四間です! 起業や副業で稼ぐには、いったいどうすればいいのか……そんな悩みを抱えていませんか? もし答えが出ていないのなら、まずはオンラインを攻略してください。 そして[…]
まとめ
今回は、PostPrimeで投稿の宣伝・拡散効果を上げる方法を紹介しました。
・プロフィールが一番人の目に留まる
・ユーザーにとって興味深い投稿をすること
・投稿の数だけ宣伝効果は高まる
・文字だけだと、いくら心に響くような言葉を書いていたとしても読む暇すら与えられない
・「#PostPrime」をつけて投稿すれば、Twitter上でPostPrimeユーザーと繋がるキッカケが生まれる
ポストプライムでより活躍したい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
しかしどれだけ宣伝しても、質が低ければ逆効果になりかねません。
↓の記事で、読みやすい文章の書き方について解説しているので、参考にしてみてください。
みなさま、ご機嫌よう。 小説家の高美濃四間です! ポストプライム(PostPrime)では、創設者の高橋ダンさんがおっしゃっているように、質の高い投稿というものが重要です。 もちろん、投稿内容がどれだけ[…]
PostPrimeで収益化する方法についても、解説していきます↓
みなさまご機嫌よう。 高美濃 四間です! 今回から【PostPrime収益化コース#1】ということで、PosrPrimeで稼げるようになるための基礎知識やノウハウを解説していきます。 この第一回目は無料[…]