特化型ブログの作り方/アクセスが増えないならサイト構成を設計すべき!

みなさまご機嫌よう。

高美濃四間です!

 

今回は、ブログサイトの構成の作り方について、解説していきますよ。

せっかく、しっかりジャンル選定をした特化型ブログを作ろうとしているのに、記事構成を考えないで投稿し始めると失敗しかねません。

 

まだジャンル選定が終わっていない方は、↓の記事を参考にしてみてください)

関連記事

みなさまご機嫌よう。 高美濃 四間です!   前回の記事を参考にブログサイトを立ち上げた方、または今から立ち上げようという方は、どんなサイトにしようと考えていますか? もし深く考えず行き当たりばったりでサイ[…]

 

また、特化型ブログなのにアクセスが増えないと悩んでいる方も、サイト構成を見直す必要がありますので、参考にしてみてくださいね。

 

こんな方におすすめ↓

・特化型ブログの作り方が分からない。

・サイトのアクセスが増えない。

・サイト構成を見直したい。

・ブログ運営で失敗したくない。

 

↓の記事では、Webサイトの作り方から収益化までをすべて網羅しているので、一つずつ確実にステップアップしていきたい方はぜひ参考にしてみてください。

関連記事

みなさまご機嫌よう。 高美濃四間です!   起業や副業で稼ぐには、いったいどうすればいいのか……そんな悩みを抱えていませんか? もし答えが出ていないのなら、まずはオンラインを攻略してください。 そして[…]

 

特化型ブログの作り方/アクセスが増えないならサイト構成を設計すべき!

さて、特化型ブログのサイト構成は、初の記事設計が一番と言っていいほど重要であることは間違いありません。

ここをおろそかにすると、アクセスが増えないですし、収益も生みません。

行き当たりばったりで記事を書いても、情報が散らばっているだけで読者が混乱しすぐに離脱してしまうからです。

 

また、関連性のない記事を量産してしまうと、記事どうしで内部リンクが貼れず、各記事が孤立してしまいます。

そうなると、Googleからの評価も下がってしまい、サイト全体の評価も下がって検索流入が期待できません。

 

ですから、しっかりとサイト構成を設計しておかなければならないのです。

特化型ブログの構成において重要なことは、↓の3つです。

・内容の網羅性

・集客の方法

・収益化の方法

 

内容の網羅性

特化型ブログの大前提として、特化するジャンルに関連する情報を網羅していることは、非常に重要です。

ジャンルの網羅をブログ運営の目標の一つとしてもいいでしょう。

それが読者のためにもなり、Googleもそういった専門性の高いサイトというのを求めているのです。

 

そこで重要になるのが「まとめ記事」です!

 

まとめ記事とは?

まとめ記事は、各詳細なトピックごとに解説した個別記事をまとめた記事で、記事どうしを孤立させないために非常に重要な役割を持ちます。

 

まとめ記事を起点に、各記事へまんべんなくアクセスを流すことができ、なおかつ各記事に散らばっていたアクセスを一つの記事に集めることにもなるので、Googleからの評価も上がりやすいのです。

 

一言で言えば、読者のサイト内回遊率が上がるということですね。

サイトの滞在時間が長いということは、それだけ読者にとって有益な情報を載せていることなのですから。

 

たとえば、↓の記事もまとめ記事です。

関連記事

みなさまご機嫌よう。 高美濃 四間です!   みなさんは新進気鋭、人気爆発中、収益化までできるSNS「PostPrime」を活用できていますか? どんな投稿をすればいいか分からない……どういう風に使えば楽し[…]

 

PostPrimeの使い方」をまとめていて、「フォロワーの増やし方」や「投稿の質の高め方」など、網羅的に解説していますが、それぞれの詳細については個別の解説記事のリンクを貼っているのです。

 

まとめ記事は個別記事への導線

大事なのは、まとめ記事1記事での網羅性ではなく、記事群での網羅性です。

たった1記事にあらゆる内容を網羅してしまうと、文章量が非常に多くなってしまいますよね。

 

しかし、読者はすべての情報を知りたいわけではありません。

知りたいトピックが一つなのであれば、その内容に触れるまで、長い文章をスクロールして探さないといけなくなってしまいます。

 

ですので、各トピックについては個別記事で詳細を解説することにして、それをさらに詳しく知りたい読者にのみ、リンクで誘導してあげるのが理想なのです。

 

集客の方法

サイトのアクセスを増やすということは、集客を意識したサイト構成にしないといけません。

そこで、集客記事を量産しましょう

 

集客記事

集客記事とは、その名の通りアクセスを集めるための記事です。

先ほどのまとめ記事に対する個別記事には、この集客記事も含まれます。

 

以前に、マーケティングの流れでも触れましたが、より多くの集客すること……純粋なアクセス数が収益性に大きく影響するのです。

そこで、集客記事によって読者を集め、後述する商品成約用のキラーページへアクセスを流さないといけません。

 

戦略としては、読者の悩みキーワードやコアな内容について詳細に書いた記事を量産し、検索流入によってじわじわと読者を増やしていきます。

ここはキーワード選定によるSEO(検索エンジン最適化)対策の話になってくるので、↓の記事を参考にしみてしてください。

関連記事

みなさまご機嫌よう。 高美濃四間です!   今回は、検索エンジンからブログサイトに読者を集めるために必須の技術である、キーワード選定の方法とコツを解説していきますよ! これがないと、サイトに読者が集まりませ[…]

 

収益化の方法

ブログサイトを運営する目的が収益化である場合は、最初にどうやって収益化するのかを設計しておかなければいけません。

不自然な商品の売りつけは、悪質な広告と変わらないのです。

 

おすすめしないのは、サイトにとにかくバナー広告などを貼ろうとすることですね。

現代では消費者は、基本的に広告に対して嫌悪感を感じたり、無意識的に避ける傾向が強いです。

いかに押しつけがましくなく、アフィリエイトや販促だと意識されないように工夫するかが重要だということですね。

 

そこで、キラーページが必要になるのです。

 

キラーページ

キラーページとは、読者に行動を起こしてもらうための記事……つまり、商品を成約するための記事です。

 

基本は読者の問題解決に焦点を当て、読者が「この商品が欲しい」、「このサービスを使ってみたい」と思えるような文章を書き、アフィリエイト商品(または自分の商品)をおすすめするのです。

 

どんな商品を扱って収益化を目指すのか、ジャンル選定の際に決めたと思うので、それを成約するための記事(キラーページ)を書いてみてください。

 

→ アフィリエイトの始め方はこちら

関連記事

みなさまご機嫌よう。 高美濃四間です!   今回は、ブログサイトで広告収入を得る方法を徹底解説します。 アフィリエイトの種類から紹介リンクの習得方法、ブログ内への設置方法まで無料で丁寧に解説しているので、ぜ[…]

 

また、商品を成約するにはマーケティングを考えないといけません。

↓のコースで解説しているので、参考にしてみてください。

関連記事

みなさまご機嫌よう。 高美濃四間です!   みなさんは、「マーケティング」と聞いてこれを上手く説明できますか?   ……答えは単純、「顧客と商品を結ぶ販売戦略」です。   […]

 

サイト構成の作り方

それでは、これまで解説してきた3種類の記事の考え方をベースに、それぞれどんな記事を書くのか検討してみてください。

エクセルやパワーポイントなどで構成図を作ったり、マインドアップなどで整理すると分かりやすいですよ。

 

たとえば、「小説の書き方」のまとめ記事、「ストーリーの作り方」「キャラクターの作り方」「描写の書き方」などの個別記事(集客記事)、そして「おすすめの書籍」を紹介するキラーページを作り、リンクさせるといった構成です。

マンガ関連であれば、「おすすめのファンタジー漫画」のまとめ記事、作品ごとに概要や見どころなどを紹介している個別記事(集客記事)、そして「おすすめのマンガ読み放題サービス」を紹介するキラーページなど……

 

どんな記事にするか決まったら、それぞれをどういう風にリンクさせていくか、考えましょう。

もちろん、まとめ記事は各カテゴリーやテーマごとに作ってもいいですし、何記事あっても問題ありません。

大事なことは、情報の網羅性と孤立した記事を作らないことです。

 

まとめ

今回は、特化型ブログのサイト構成の作り方を解説しました。

 

基本となるのは、次の3種類の記事です。

・集客記事

・まとめ記事

・キラーページ

 

これらを一つの記事群として孤立させないように、意識しながらサイト構成を検討してみてくださいね。

これができれば、きっとサイト運営も上手くいくはずです。

 

要点メモ

・最初の記事設計が一番と言っていいほど重要

特化するジャンルに関連する情報を網羅していることは、非常に重要

Googleもそういった専門性の高いサイトというのを求めている

サイトの滞在時間が長いということは、それだけ読者にとって有益な情報を載せているということ

より多くの集客すること……純粋なアクセス数が収益性に大きく影響する

いかに押しつけがましくなく、アフィリエイトや販促だと意識されないように工夫するかが重要

 

↓の記事では、Webサイトの作り方から収益化までをすべて網羅しているので、ぜひ参考にしてみてください。

関連記事

みなさまご機嫌よう。 高美濃四間です!   起業や副業で稼ぐには、いったいどうすればいいのか……そんな悩みを抱えていませんか? もし答えが出ていないのなら、まずはオンラインを攻略してください。 そして[…]

 

事業構築を学びたい方はこちら↓

https://prime-member.online/2021/09/26/business-strategy/